井ノ上雄一 / Yuichi Inoue
属性
エンジニア
Kaggle Grandmaster
Ph.D.
自己紹介
TURINGでエンジニアをしている井ノ上です。京都大学薬学研究科でPhDを取得した後、TURINGに正社員としてJoinしました。学生時代には株式会社RistでKaggle teamにいたり、松尾研究所でインターンとしてチーフAIエンジニアをしながら機械学習の経験を積みました。Kaggleが趣味です。幸運なことに周りにめちゃくちゃ強い人たちがいて、ワイワイやってるうちにCompetition Grandmasterになってました。「面白いことをしたい!」というのが人生の指針です。
TURINGで働き始めて。
TURINGの挑戦はとてもチャレンジングです。車の会社になる。完全自動運転を作る。誰が見ても簡単ではないとわかります。ですが、絶対に実現不可能だと言う人もいないと思います。さらに実現したら社会へのインパクトは絶大です。こんな面白い挑戦をする機会に人生で何度出会えるでしょうか?「We overtake Tesla」と大それたことを本気で信じて一緒に頑張れるメンバーと仕事をする機会が後どれだけあるでしょうか?カッコつけて言ってますが、こんなすばらしい環境で働けて本当に幸運だと思っています!
Go boldをモットーにフルタイムメンバーもインターン生も裁量を持って日々ゴールに向けた課題にチャレンジしています。会社ではスクラム開発を取り入れてチームとして成果を最大化できるように努力しています。各チームの進捗がSlackにいつも上がっていて毎日刺激的です。(成果の一部は弊社代表のTwitterによく掲載されています→issei_y)若いメンバーが多く、会社の雰囲気もとても良いし、会社のカルチャーも今まさに出来上がってきています。まだまだ足りないことだらけですが、だからこそ自分の努力が会社の成長に直結することも多いので、とても働きがいがあります!
コンテンツ
Kaggleのコンペのことや論文のまとめやポエムなどときどき書いてます。こんな感じのこと一緒にワイワイ話したい人です。よかったら見てやってください。