プライバシーポリシー
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、Turing株式会社(以下「当社」といいます。)が完全自動運転EVを含む車両開発・製造その他事業活動(当該事業に付随する活動(情報収集活動等)、採用活動、イベント活動を含むがこれに限られない。以下「事業活動」といいます。)を行うにあたり、個人情報の主体である本人(以下「本人」といいます。なお、特に記載のない限り、「応募者」を含みます。)から収集する個人情報(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)の取り扱いについて説明するものです。
第1条:(適用範囲)
- 本ポリシーは、当社の事業活動において収集する個人情報に関し適用されます。
- 前項にかかわらず、当社が利用する外部のサービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「提携サービス等」といいます。)については、当社が提供するサービスの一部として提供される場合を除き、本ポリシーの規定は適用されません。提携サービス等における個人情報を含む利用者情報の取扱いについては、当該提携サービス等を提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第2条:(当社が取得する情報)
- 当社は、次条に定める利用目的を達成するため、以下の個人情報を取得します。
- 当社の情報収集活動により取得する個人情報
- 前号を除く、当社の事業活動において取得する個人情報(以下「ビジネス関連情報」といいます。)
- 氏名、会社名、役職、所属部署、性別、電話番号、メールアドレス等、事業活動の過程で本人又は第三者から提供を受けた情報。なお、提供の方法は、名刺交換、対話、通信、電話、メール、書面による照会等、形式を問いません。
- 前記により行われる、あらゆる形でのコミュニケーションの一切の内容
- 採用活動及びイベント活動に応募した方(以下「応募者」といいます。)の個人情報(以下「応募者情報」といいます。)
- 氏名、生年月日、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス等、採用活動への応募のために応募者から直接提供を受けた情報。なお、提供の方法は、履歴書、職務経歴書、エントリーフォーム、アンケート等形式を問いません。
- 対話、通信、電話、メール、書面による照会その他当社と応募者の間で行われるあらゆる形でのコミュニケーションの一切の内容
- 現在の年収、希望年収、希望する就業地域、希望職種、就労形態など候補者が応募するポジションに関連する情報
- 学歴、職務経歴、保有する資格、採用試験等を行う場合の当該テストの回答情報等の適合性を評価するために必要な情報
- バックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続きを通じて取得する情報
- 採用活動への応募・参加の履歴及び採用選考における選考結果
歩行者の容貌、建物の外観、表札、車両の外観、乗員、ナンバープレートその他個人を識別することができる情報で、車載カメラより動画又は静止画等の形式で取得する車外の画像データ及び車載カメラの内臓マイクより取得する音声データ(以下「車外画像データ等」といいます。)
- 当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意を得ずに、人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして個人情報保護法施行令第2条で定める記述等が含まれる個人情報(以下「要配慮個人情報」といいます。)を取得しません。
第3条:(利用目的)
当社は、次の個人情報を、次の各号に定める目的の範囲内で、適正に取り扱います。
- 車外画像データ等
- 当社の事業に関連するデータの取得及び分析並びに商品及びサービス等の研究、開発、製造及び提供等をするため
- その他、問い合わせ、苦情対応、目的達成のための第三者提供等、前記アに付随する事業活動に利用するため
- ビジネス関連情報
- 商談、問い合わせ対応、交渉その他当社の事業活動において行われる一切のコミュニケーションを行うため
- 当社の事業活動における商品及びサービス等を提供するため
- 前記イに付随する本人確認、認証のため
- その他、問い合わせ、苦情対応、目的達成のための第三者提供等、前記アに付随する事業活動に利用するため
- 応募者情報
- 当社の採用選考に際し、応募者の適格性を評価するため
- バックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続を実施するため
- 採用における多様性の向上を含む当社の採用プロセスの改善のため
- 当社における業務の適性(配属等)や健康確保のため
- 採用説明会その他採用活動に関するイベントについての情報を提供するため
- 採用説明会その他採用活動に関するイベントの改良・改善又は満足度調査のため
- 採用活動に関して応募者に連絡を行うため
- 応募者についての情報を管理するため
- 将来の採用計画のために統計的に利用する等、採用活動に付随する目的のため
- 当社の事業活動に関するご案内・広告配信のため
- その他、問い合わせ、苦情対応、目的達成のための第三者提供等、前記アに付随する事業活動に利用するため
第4条:(第三者提供)
- 当社は、個人情報保護法その他の法令に基づく場合を除き、本人の同意を得ずに、個人データ(個人情報保護法第16条第3項により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)を第三者に提供しません。
- 前項にかかわらず、次に掲げる場合において、当該個人データの提供を受ける者は、第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
- 特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的並びに当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているとき
第5条:(日本国外の第三者への提供)
当社は、日本国外に所在している第三者に対して本人の個人情報を提供する場合には、同意を得るにあたって必要な情報(当該第三者が所在する国・地域、提供する個人情報の項目等)を本人に提供した上で、本人の同意を得るものとします。
第6条:(個人情報の開示・訂正等の権利)
- 当社は、本人から、個人情報保護法の定めに基づき当社が保有するデータベース上に存在する保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項により定義された「保有個人データ」をいい、以下同様とします。)の利用目的の通知、又は保有個人データの開示の請求、若しくは第三者提供記録の開示の請求、保有個人データの内容の訂正、追加又は削除の請求、若しくは保有個人データの利用停止、消去又は第三者提供の停止の請求(以下「開示等の請求等」といいます。)を求められたときは、本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応いたします。但し、個人情報保護法を含む法令により当社がこれらの義務を負わない場合については、この限りではありません。
- 開示等の請求等にあたっては、第9条のお問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
- 保有個人データの利用目的の通知又は開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴いたします。
第7条:(Cookieの取扱い)
- 当社のウェブサイトでは、お客様により適切なサービスを提供させていただくため、Cookie(クッキー)その他のトラッキング又は解析を行うための技術(以下「Cookie」と総称します。)を使用しております。
- Cookieの概要
- Google Analyticsについて
- 当社は、当社が管理するCookieを広告配信のために広告配信事業者へ提供することがあります。広告配信事業者は、管理するCookieを分析し、本人にカスタマイズした広告配信を行うことがあります。なお、当社は、第4条及び第5条に定める手続によることなく、第三者に対して本人の個人情報を提供することはありません。
Cookieとは、任意の文字列が記録された小さなファイルであり、お客様がウェブサイトを閲覧した際にウェブサーバとお客様のブラウザとの間で送受信され、お客様の端末に保存される仕組みです。Cookieを利用することによって、お客様の閲覧履歴、サービス利用履歴、位置情報等の属性情報(それらの情報のみではお客様が特定されるものではありません。)をウェブサイト側で取得することが可能となります。
当社は、Google LLC社が提供するGoogle Analytics(グーグル・アナリティクス)を利用しています。当社は、Google LLC社が当社またはGoogle LLC社の設定するCookieをもとにしてお客様の閲覧履歴を収集し、分析した結果を受け取り、お客様の利用状況の把握や、当社のサービスに利用する場合があります。
Google Analyticsは、お客様個人を特定する情報を含むことなく、当社が提供したお客様の閲覧履歴等の情報を収集し、収集された情報は、下記のGoogle LLC社の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づき管理されます。
第8条:(本ポリシーの変更)
- 当社は、本人の情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
- 変更後の本ポリシーについては、本ポリシーを変更する旨及び変更後の本ポリシーの内容とその効力発生日を当社のウェブサイト又は本サービス上での掲示、又は本人に電子メール等の電磁的記録方法での通知その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上本人の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、本人の同意を取得します。
第9条:(お問い合わせ)
当社の取り扱う個人情報に関するご意見、ご質問、開示等の要求、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ窓口へご連絡ください。
Turing株式会社 個人情報問合せ窓口
2023年3月20日 制定
車載カメラによる公道撮影に関する告知文
Turing株式会社(以下「当社」といいます。)は、完全自動運転の実現を目指し、日々研究開発を行っています。
当社の研究開発を含む事業活動の一環として、継続的に、車両に搭載したカメラ及び内蔵マイクによって公道走行中に走行環境の撮影・録音を行い、画像データ(動画又は静止画)及び音声データ(以下「本件画像データ等」といいます。)を取得し、解析を行います(以下「情報収集活動」といいます。)。
当社の情報収集活動は、以下の目的のために行うものであり、歩行者や車両乗員等の個人を識別可能な情報を取得することを目的とするものではありませんが、かかる情報を当社が取得する可能性があることから告知させていただいております。
- 当社の事業に関連するデータの取得及び分析並びに商品及びサービス等の研究、開発、製造及び提供等をするため
- その他、問い合わせ、苦情対応、目的達成のための第三者提供等、前記(1)に付随する事業活動に利用するため
当社は、本件画像データ等に映り込んだ方の個人情報の保護及びプライバシーの尊重の観点も含め、これらのデータを適切に取り扱うため、個人情報の保護に関する法律、同法の政令や規則及び同法のガイドラインなどの遵守のための基本方針を策定し、データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
詳しくは、当社プライバシーポリシーをご覧ください。
当社の情報収集活動に関するお問い合わせにつきましては、以下の窓口宛にご連絡をお願いいたします。
Turing株式会社 個人情報問合せ窓口