車両、車体の開発について話したい

📕こんなことを話したい
- 車体開発、ボデー・シャシー設計について
- EE部品の内製化、サプライチェーン構築について
- 生産設備の立ち上げについて
🤝こんな人と話したい
- 車体開発、ボデー・シャシー設計に長けた方
- 部品の配置、生産性を考慮したボデー設計やシャシ設計ができる方
- EE部品の制御設計やサプライヤマネジメントの経験がある方
- 機能安全についても知見のある方
- 生産設備の立ち上げ、生産ラインの立ち上げ経験が豊富な方
上記いずれかに該当する方
自己紹介

Turing株式会社 車両開発チーム エンジニア 山口恭史
小さい頃から自動車が好きで、新卒で三菱自動車に就職。世の中に貢献し、価値ある技術を社会実装できるエンジニアでありたいという思いから、日本ガイシやジェイテクトにて排ガスセンサーやステアバイワイヤの制御設計に従事。サプライヤで培った技術を用いて再び完成車を作りたいと思い、本田技術研究所に転職。2023年3月にTuringにジョイン。車両開発・技術戦略の構築・推進を担当。