TURINGのニュース
プレスリリース
2022年11月21日 チューリング社 共同創業者CTOの青木がMITテクノロジーレビュー主催『Innovators Under 35 Japan 2022』に選出
2022年11月16日 国内最大規模となる画像・走行データベース構築に着手
2022年10月31日 千葉県で法人向けに自動運転車の試乗会を開始
2022年10月25日 突出した能力を持つ学生が、在籍しながら社員として働ける制度を開始
2022年10月12日 AI自動運転走行による国内初の北海道一周長距離走行実証を実施
2022年10月3日 NEDO事業「SBIR推進プログラム」に採択
2022年9月2日 公道での自動運転走行を開始、千葉県内での実証実験に着手に関するお知ら
2022年8月3日 Director of AIに山口祐 就任のお知らせ
2022年7月13日 シードラウンド10億円の大型資金調達実施のお知らせ
2022年4月5日 事業拡大に伴う柏の葉への本社移転のお知らせ
自動運転車開発のTURING社、事業拡大に伴い柏の葉に本社を移転
■移転の背景 ...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000098132.html
メディア掲載
2022.11
現代ビジネス:「自動車業界の『ユニクロ』を目指す」…将棋AIの天才が、EVメーカーを創業した理由 TURING 山本一成氏が語る #1
現代ビジネス:「テスラに勝てそうもなければやらない」のは愚か者…EVスタートアップの覚悟 TURING 山本一成氏が語る #2
Business Insider Japan:「自動運転車で公道走行」記者が体験、乗り心地は?「年内に1台完成させる」スタートアップの決意
2022.10
NIKKEI Mobility:チューリングの長距離・自動運転開発 NEDOが支援
日刊工業新聞:チューリング、北海道1周走行実証で95%自動運転 自社ソフト搭載車で成果
ログミーTech:世界を前進させていくのは“素敵な勘違い” TURINGが「We Overtake Tesla」を掲げる理由
ITmedia:自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で
レスポンス:AI自動運転で1300km以上を走行、国内初の北海道一周長距離走行に成功…チューリング
日経モビリティ:将棋から自動運転へ 「テスラ超え」宣言するAI集団
自動運転ラボ:目指せテスラ超え!将棋AI開発者ら、95%自動運転で北海道1周
日刊自動車新聞:チューリング、北海道1周プロジェクト 自動運転で95%走破
2022.09
BSテレ東:都会を出て暮らそうよ
東洋経済:「テスラ超え」誓う、令和発EVベンチャーの潜在力将棋AI開発者と自動運転のプロがタッグで起業
モビイマ!:【TURING 山本CEOインタビュー①】スタートアップは発明だ
2022.08
AWS Startup ブログ:完全自動運転 EV の土台を支える AWS。TURING 社の事例を紹介
日刊工業新聞
ニュース拡大鏡/AI新興が完全自動運転EV チューリング、通常の交通環境で実現へ
KDDI MUGENLABO Magazine
自動運転車両の開発と販売 - TURING
ニュースイッチ
【ディープテックを追え】AI開発者が完全自動運転EV、目指せレベル5!#96 TURING
2022.06
日本経済新聞:未来のクルマ、「門外漢」が創る 〜ソフト技術者導く時代〜